この記事は約 6 分 25 秒で読めます。
あなたは自分の健康のために健康補助食品について知りたいな、と思った時、どんな媒体から情報を得ますか?
今まさにこのページを読んでくださっているように、インターネットから情報収集をしますか?
それともテレビなどから情報収集をすることもあるでしょうか?
今回ご紹介する「青汁三昧」は基本的にはテレビで紹介されることが多い製品です。
なぜなら、青汁三昧はあおの大手ショッピング番組の「ダイレクトテレショップ」が独自研究し、販売をしている製品だからです。
ただ、テレビショッピングで紹介される健康食品は、最初の売り上げこそ注目度が高いので多いのですが、あとは尻すぼみな状態になるものが多いんですよね。
そんな中、この青汁三昧は売り上げが尻すぼみになるどころか、確実にリピーターを増やしている驚きの青汁なんですね。
それはひとえに、テレビショッピングで培った「どうすればお客様に満足される製品が作れるか」ということにこだわった「消費者目線の研究と製品開発」が奏功しているから。
今や累計販売数9億杯を売り上げる青汁三昧は、現代の青汁の代名詞にもなっています。
これから青汁を試してみようと思っている青汁初心者にも、これまで色々な青汁を試してきたけど結局どれがいいかわからないという青汁経験者にも、とにかく青汁のことで迷ったら1度は選んでもらいたい製品なんですよ。
記事の目次
超有名!青汁で迷ったら選んで間違いなしの「青汁三昧」
冒頭でもお伝えしたように、大手テレビショッピング番組をもつ「ダイレクトテレショップ」が研究開発したこの「青汁三昧」は、「どんな世代の視聴者」にも効果が出るように丁寧に開発をされました。
そのため、どんな世代にもあてはまる悩みである「野菜不足」を補うことを中心にまず効果を発揮します。
青汁三昧で「野菜不足」が補えるワケ
現代の日本に生きる私たちは、世代を問わず「野菜不足」です。
肉食が中心になりやすい若い世代は野菜不足ってうなずけるかもしれませんが、実は高齢者にいたっても、現代日本人と言うのはみ~んな、野菜不足の日々を送っているのです。
というのも、私たちに必要な野菜の量は1日に350gと結構多いんですよね。
先ほどもお伝えしているように、若い世代はやはり肉などのたんぱく質を好んで食べるので、必然的に野菜が不足していきます。
働き盛りの世代は、自分の食生活のバランスをとるような時間もなく、外食やコンビニ弁当などが原因で野菜不足に陥っています。
仕事を引退した高齢者なら、日々の食事もゆっくり時間をとれるし、野菜もしっかり摂っているのでは?と思われがちですが、実際には「好きなものをちょこっとずつ」というような食事のとり方をしている人が多いので、結局は目標の量を摂れていないことが多いのです。
こんな「全世代野菜不足」状態の日本では、すぐにすぐ食事の改善で野菜不足を改善しようにも時間や予算の関係で問題解決は難しいのです。
そうした野菜不足の問題を手っ取り早く解消できるのが、野菜の栄養素がたっぷり入っている「青汁」の存在。
現在市場に出ている青汁は、そのほとんどがケールや大麦若葉、桑の葉と言った栄養価が高く、栄養バランスのとれた植物ベースとなっているので、野菜不足を解消するにはもってこいです。
青汁三昧もケールと大麦若葉、ゴーヤという植物や野菜をベースに作られているので、基本的な栄養価はばっちり。
野菜不足の解消には本当にうってつけの青汁なのですね。
野菜不足で恐ろしいのは「ビタミン・ミネラル」不足になることで、代謝の潤滑をする役割があるビタミンやミネラルは、不足すれば心身ともに不調が出てきます。
体の不調で身近なのは、肌荒れや不眠、疲れやすさなどです。
一方で心的な不調では、イライラや集中力不足、抑うつ状態に陥ることや自律神経の乱れなどが挙がります。
こうした不調は、野菜不足が一因になることもあるので、自分の生活で明らかに野菜が不足しているなと感じたら、早めに手を打つことが肝心なのです。
青汁三昧は、上でご紹介した3つの主成分由来の27種類のビタミンやミネラルのおかげで栄養バランスがしっかりとれているんです。
大麦若葉とケールと言うのは栄養価も高いので青汁にはよく使用される植物なのですが、ここにゴーヤを入れることで、大麦若葉とゴーヤだけでは補いきれない栄養素を補完することができているのです。
あなたが少しでも野菜不足を気にしていたり、色々考えて野菜レシピに悩んで、結局続かない自炊を試みていたりするのなら、簡単に手早く飲めて栄養のバランスが整う青汁三昧を選ぶことはとても賢明な策ですよ。
野菜不足解消以外でウレシイ効果はある?
青汁三昧は何といってもその「栄養バランス」の良さがポイントの青汁なので、青汁三昧を飲み続けることで、身体の調子が内側から整ってくるのは大注目です。
しかし、例えば「鉄分をしっかり摂りたいな」とか「妊活のために葉酸をきちんと摂りたいな」、「成長期の子どものためにカルシウムがきちんと摂れるものがいいな」という「ピンポイント」の希望を持って青汁を探している人もいますよね。
青汁三昧は「バランス」重視型なので、こうしたピンポイントの希望には適わないのかと言うと、そんなことはありません!
青汁三昧の栄養バランスは「誰にとっても」嬉しいように黄金比率で作られているのです。
現在の青汁三昧は、1包(1杯分)=3g当たり、10.4kcalとカロリーは抑えられていて、ダイエットしている人にもおすすめ。
他にもビタミンCは35.97mg、3種類のビタミンB(B1、B2、B6)は合計で1.2mg、ビタミンB12は1.62μgとどれも豊富。
こうしたビタミン類は美容に大変重要なので、肌荒れや肌のくすみ、シミ・ソバカスに悩んでいる人にとっても嬉しい栄養素です。
もちろん妊活中の女性に大切な葉酸やマグネシウム、鉄分、カルシウムもたっぷりです。
ここで挙げたビタミンやミネラル類は、当然、女性のみならず男性にも必須の栄養素であるので、家族みんなで1つの青汁に頼れるのも嬉しいんですよね。
先ほどもご紹介したようにカルシウムや鉄分が入っているのは、成長期の子どもさんにとっても栄養補完として役に立つので、大人だけに嬉しいというわけでなく、家族丸ごとを元気に健康にしてくれるのです。
こうしたマルチな力を持っている青汁なので、健康が気になり始めた人にも、成長期の子にも、仕事を引退して悠々自適な生活を送りたい年配者にも、誰にも効果を出すことができるんですね。
だからこそ、初めての青汁選びで迷った人や、今までに何度か他の青汁を飲んだけれどあまり効果を感じられなった人に、選んでほしい青汁と言えるのです。
青汁三昧はどうしてリピーターが多いの?
バランスの良い栄養素の配合で、どの世代の悩みにも寄り添ってくれる青汁三昧は、8割を超えるリピーターを誇る製品です。
街頭での調査でも、95%を超える人が「飲みやすい」と答えているなど、多くの人に受け入れられやすい味には定評があります。
青汁と言うのは、1回飲んだだけで効果が出るような健康補助食品ではないので、どんな青汁でも「続けることが大切」というのは基本。
でも、誰だって「毎日続けるものは美味しくあって欲しい」ですよね。
せめて「マズイものだけは勘弁」というのは正直な気持ちです。
でも安くて美味しいのは良いけど効果がなかったというのも、高くてマズイけど効果はある、というのも青汁を飲むにあたってはちょっとイヤですよね。
消費者のわがままな気持ちからすると、「美味しくて続けたくなるけど、効果も高いものがイイ」と思います。
こういった「消費者視点」に向き合い、きちんと反映しているのは、ダイレクトテレショップと言う「消費者の声が反映されやすい」ところから生まれた青汁ならでは。
ネットだけでこっそり売り出されていたなら、たとえ評判が悪くても知らない間にフェードアウトすれば良いです。
でも、テレビの番組枠をとって放送として流すからには、低評価で信頼のおけない製品を紹介するわけにはいきません。
そんなことをすると、その番組を放送したテレビ局の評判も落ちるので、その後に番組枠を取れなくなります。
こんな危険な賭けをしてまで、信頼性のない製品を紹介するメリットはないってことは、私たちにもわかります。
ですから、ダイレクトテレショップが独自に研究・開発したこの「青汁三昧」はとにかく消費者の気持ちを満たすべく「美味しく」「効果がある」ということに重点を置いているのです。
また、青汁を続けるにあたり、消費者が気になる点に「価格」があります。
青汁は始めるとなると「続ける」ことが前提になる健康補助食品なので、いくら効果があってもバカ高くてはリピーターになれません。
青汁は続けてもらってなんぼです!という精神で、費用対効果の面で青汁三昧はかなりリーズナブルな設定なんです。
ただ、リーズナブルさを追求すると、原料価格を下げたりしなければならないので、安全性が気になるところ。
この点において青汁三昧は、契約農場で栽培した原料のみを使用しているので安全性もばっちり。
けれどそれって全て国産原料ってわけじゃないのよね?と思ったあなたは健康食品にかなり目利きな通!
確かに、原料が国産であるということはとても素晴らしいことです。
しかし、価格面と安全面の両者の釣り合いをとろうとすると、安く原材料を生産できる海外の契約農場に任せるのも1つの方法です。
はっきり言うと「誰が作ったのかわからない国内農場のものを安く買いたたく」より「海外であってもしっかりしたチェック体制のある契約農場で原料を生産」する方が安全性が高い場合もあるのです。
海外なら広い農地で生産できたり、日本よりも人件費が高騰しないなどの理由で、同じ規格の野菜でも安く作れるのは容易に想像がつくと思います。
つまり原料が海外生産だから危険ということはないのです。
良いものがより安い値段で用意できるなら、国内外を問わずに原料を集めるというのは企業努力の1つですよね。
こうした企業努力は何も青汁三昧の原材料に関わる部分にだけ尽くされいてるわけではありません。
多くの青汁製品が研究・開発に力を入れながらも、「できてしまったら長年内容を変えずに」いるのに対して、青汁三昧は販売後も研究・開発を続けています。
また、消費者ニーズと言う点に敏感なので、1包あたりの内容量を増やして、実質的な値下げをしてみたり、より多くの世代に受け入れられるようにパッケージをリニューアルしてみたりと努力を惜しみません。
新規に始める人にもわかりやすく、そして続けやすいように、そして今まで続けてくれているリピーターにも「これからも続けたい」と思わせる改良をし続けているというのは簡単なようでいてとても難しいこと。
信頼感は変わらず、常により良いものを目指している姿勢に、リピーターがたくさんついてくるのです。
他にちょっと新鮮な視点なのですが、現在の青汁って飲みやすさを追求して「ちょっと甘い」ものが多いのってご存知ですか?
カロリーを上げないための甘味料や、はちみつ、黒糖などを入れることで、青汁が苦手な人にも飲みやすいようにしているものが、現在市販されている青汁には多くあります。
確かにほんのりでも甘みがつけてあると、美味しく飲めることが多いのですが、逆にその甘みのせいで「飲み続けるにはちょっと…」と思っている人も多いんです。
一方で青汁三昧には甘味料は何も入っておらず、風味としては抹茶風味なので食事のお供にも全く邪魔にならずに飲めるんです。
ヨーグルトに混ぜるにしても、料理に使うにしても、甘味がないので使いやすく、自分流のアレンジもしやすいんですよね。
最近の青汁が良かれと思って入れている甘味についても、青汁三昧は「より多くの人に受け入れられる」ことを考えて、敢えてシンプルに勝負しているんですね。
定番になっても改良を怠らない姿勢に脱帽!
上の項でも少し触れていますが、青汁三昧が今や「青汁と言えば青汁三昧」と言われるほどにリピーターや愛飲者を増やしているのは、メディアへの露出だけが理由ではありません。
青汁の定番商品になっている現状でも、ずっと改良をし続ける姿勢が、リピーターを飽きさせずにいる大きなポイントなのです。
パッケージだけでも、時代や消費者のニーズに合わせて今までの6回もリニューアルしていたりします。
1包あたりの内容量も、売れ出すと減らしたりする製品が多い中で、逆に増やすように努力をしていたりします。
1包あたりの量が増えるなんて、これまで続けていた人間にとっても嬉しいことですよね。
もちろん、内容については言わずもがな研究開発を続けているので、今あなたが始めた青汁三昧は、来年にはもっとパワーアップした青汁三昧になっているかもしれません。
ということは、青汁三昧を始めて、来年になったら、今よりもっと健康になったあなたが、パワーアップした青汁三昧でさらに健康を維持し、元気になり続けられるかもしれないということです。
消費者の気持ちを飽きさせず、健康効果向上にも諦めない製品開発を続けるところが、他の青汁製品とは一線を画している部分なんですね。
あなたは青汁生活を始めるにあたり、どんな効果をゲットしたいと思っていますか?
生活習慣病予防でしょうか?乱れた食生活の栄養バランスの補完?それとも妊活?成長期の栄養補完?
青汁を始めることにたとえどんな理由があっても、ゲットしたい効果がどんなものであっても、多様な世代のニーズを考えて開発された青汁三昧なら、きっとあなたの悩みにしっかり寄り添ってくれるはずです。
あなたが今、野菜不足による体調不良を感じているなら、少しでも早い時期に野菜不足による栄養バランスの崩れを正すことをおすすめします。
野菜不足による体調不良は、長く続けば慢性の体調不良になりかねないからです。
ビタミン・ミネラル不足はすすめば自律神経の乱れを促進し、気が付けば自律神経失調症になったり、自律神経の不調を抱えたままになれば抑うつ状態になることすらあります。
もちろん体調面からだと、生活習慣病を引き起こしやすくなるのは言うまでもない事実。
青汁生活に足を踏み出せば少しでも改善することを知りつつ、何もしないでいるのはもったいないです!
少しでも早いうちに、そう、少しでも傷が浅いうちに、あなたは自分の身体をメンテナンスする義務があります。
なぜなら、あなたは健康な心身で楽しい明日を迎える権利をその手に持っているからです。
さて、あなたはその手に握っている「健康と明るい未来へ行けるはずの切符」を、どう扱いますか?
☆青汁三昧を最安値で購入できる公式サイトはここ☆
こんな記事も一緒に読まれてます

ミチコ

最新記事 by ミチコ (全て見る)
- まるでフルーツジュースなんだけど?!こんな青汁に出逢いたかった「めっちゃたっぷりフルーツ青汁」 - 2016年1月10日
- リーズナブルなのに「セレブ」な青汁!ステラの贅沢青汁は「豊かさ」が違う?? - 2016年1月10日
- え?青汁じゃなくて「緑」汁って何?!ユーグレナの本領発揮!ユーグレナ・ファームの緑汁とは?? - 2016年1月10日